ほおずき
近所のスーパーで見つけたほおずき。
「食用フルーツ」に惹かれて買ってみた。
帰って早速1個洗って食べた。
酸味と控えめな甘さが口の中に広がって、
「なかなか爽やかな味だよ。」と夫に報告。
その直後、なんとも言えない青臭さが・・・
う~ん、美味しいって程のものではないみたい。
食後のデザートに出したら、
夫は要らないって言ったけど、食わず嫌いはだめだと
1個食べさせた。「不味くはないよ。」と夫。それから数秒後、「うぇ~」と変な顔。
嫌がる息子にも、
「まず食べてごらん。案外美味しいと思うかも。」
一口かじって吐き出して、お茶で口直し。
残りを食べてみたら、
よりによって最高に変な味だった。
もしものために一番小さいものを選んだのが仇になったみたい。
結局、残りは全部私のおなかの中へ。
ま、こんなこともあるさあね。
好奇心の赴くままに、きっとこれからも似たようなこと
続けていくんだろうな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント