愛犬フェスティバル(D1ピック)
北谷の美浜にD1ピックを見に行った。
いろんな犬がいて、動物好きの私には「たまりませ~ん!」状態。
ボール取り競争と50メートル走があったけど、ワンちゃんたちはたくさんの犬に興奮したり怯えたりでおうちでの様子とは違っている模様。ボールには反応するけど、投げた途端座り込む犬や、引き綱を放した途端出入り口から脱走するワンちゃん。そうそう、ボールには見向きもしないで、飼い主が持っているご褒美のおやつ欲しさにちんちんして愛嬌を振りまくワンちゃんがかわいかった。
ネオパークから連れられてきたペッカリーの赤ちゃんもすっごくかわいかった。母親が育児放棄して、人間の手で育てられているそうだけど、臆病な性質で、さわろうとしたら噛むんだって。「おすわり!」と言うと座って哺乳瓶をくわえ、目を閉じてミルクを飲む姿がなんとも言えなかった。
これまでペッカリーの人工飼育の例は無く、この子のちょっと前に生まれて犬に育てられたペッカリーとこの子で2匹目だって。犬に育てられた子は、自分のことを犬だと思っていて、ペッカリーの群れの中には帰せそうにないそうな。
もう一つ興奮したのが、超大型犬なのにとても大人しい真っ黒なワンちゃん。セントバーナードより大きくて、毛がふさふさしていて、伏せをしたら丸で大きなぬいぐるみ。55キロも体重があるんだって。犬種は聞いたけど忘れちゃった。
小さいワンちゃんから超大型犬まで、見て触れて大いに楽しめたフェスティバルだったな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント